火曜日, 3月 19, 2024

エンジニアも利用している!オープンソースを活用するメリットとは?

オープンソースとは、すでにエンジニアが開発しているソースコードで、一般向けに無料で公開されているソースを指します。こうしたプログラムを書く際、設計をした上でコーディングをし、最終的にコンパイルをして仕上げます。時間や工数のかかっているソースを取り入れることによって、その分の設計や工数、費用面を削減できるでしょう。

一般のソフトウェアなどは、ソースは非公開となっており、ユーザーや外部のエンジニアが独自にカスタマイズすることはできません。しかしオープンソースなら、ソースがすべてオープンになっており、エンジニアならそれを必要な形にカスタマイズして使うことももちろん可能です。
オープンソースは、エンジニアにも多く活用されています。エンジニアなら自身でソースを書くことも可能ですが、すでに設計開発、そしてコンパイルまで済んでいるオープンソースを利用すれば、より短時間に質の高いソースを仕上げられるでしょう。

こうしたオープンソースを利用することには、いくつかのメリットがあります。
たとえば、原石がたくさんあるという点です。ポテンシャルのあるソースを見つけられる機会は多く、エンジニアにとっては宝さがしのようなワクワク感を得られるかもしれません。そうしたオープンソースを自身で修正して活用するケースはたくさんあります。

また、使えなくなってしまうリスクがないことも、メリットの1つです。一般的なソフトウェアのようにソースが非公開でバグ修正すらできないということがありません。
入手したソースは、自身が開発したソースのように使えます。ソフトウェアが閉鎖されるリスクもなく、改良しながら長期間使い続けられるのが魅力です。
とはいえ、やはりメリットばかりではないため、こちら(https://opensource-world.net/)で懸念点についても把握しておき、上手くオープンソースの活用や開発に関わることをおすすめします。